LINE

WEBショップ

メール

RSSFEEDRSSFEED

Three Line Beat 関西初ライブ決定!

Three Line Beatの関西初ライブが決定しました。

東大阪保育運動連絡会のご尽力で、実現いたしました。

本当にありがとうございます。

「安心して子育てができる東大阪」をスローガンに活動されています。

そんな素敵な活動をしている皆さんと一緒に、このイベントを大成功させたいと思います。

大人から子供まで楽しめるのが、TLBの音楽です。

史佳Fumiyoshiを支えるメンバーは、二人とも関西人だから、さらに盛り上がること必至です。

さぁ、1月31日(日)はユトリート東大阪に集まれ!!

ゆめまつり ゆめまつりモノクロ

Share on Facebook

史佳Fumiyoshi新ユニット始動

2016年1月1日元旦

史佳Fumiyoshi新ユニット発表

Three Line Beat(スリーラインビート)

オフィシャルサイト開設!!

http://www.tlb.jp

学校公演、ワンマンライブ精力的に活動中!!

 

IMG_4409

 

Share on Facebook

三味線響舞 〜たった一人の三味線オーケストラ〜

新潟に拠点を置き、国内外にも活動の場を広げる史佳Fumiyoshi。

一つ一つの旋律を慈しむように演奏する彼の三味線は、

無限の広がりを聴く人にもたらします。

本公演は、彼の魅力を最大限に楽しめる独演のほか、彼の「ふるさと」

である新潟高橋竹山会との大合奏に加え、舞踊の第一線で活動を続ける

JK(金森穣)との競演であらたな境地を見いだします。

一瞬の輝きと未来への広がりを感じるステージをお楽しみください。

 

1016_チラシ表面 1019_チラシ裏面

【日時】  2016年1月24日(日)

      13:00開演(12:30開場)

【場所】  りゅーとぴあ・コンサートホール

【料金】  前売券:3,000円(当日500円増)

      ※前売券は、11月2日(月)より発売開始

【友情出演】JK(金森穣)

【賛助出演】新潟高橋竹山会、松井リカ

【協力】  新潟グランドホテル、(株)廣瀬、丸屋本店、ベルフーズ

【衣装協力】JAMES

【プレイガイド】

     インフォメーションセンターえん(メディアシップ1F)、

     りゅーとぴあ、伊勢丹、文信堂CoCoLo万代、トップトラベル新潟、

     セブンイレブン

     ※NIC新潟日報販売店でお取り寄せができます。

【お問い合わせ先】

     新潟日報社企画事業部 TEL:025-385-7470

     (平日:9:30〜17:30)

 

Share on Facebook

彌彦神社御遷座百年奏祝 深閑

彌彦神社御遷座百年の今年、

史佳Fumiyoshiの彌彦神社奉納演奏会が決定いたしました。

11月の彌彦神社といえば、そうです、菊まつりの期間。

しかも、11月15日は、日曜日ということもあり

相当の人出が見込まれます。

この好日に、舞殿の舞台で奉納演奏をさせて頂くことに

なりました。ご尽力を頂いている二村建築様に、厚く御礼を

申し上げたいと思います。

この素晴しい機会に恵まれたことに深く感謝をして

奉納演奏に臨みたいと思います。

深閑、森閑、静謐、

そんな自然の中、ぜひ三味線の奉納演奏会

ご来場をお待ちしております。

 

弥彦神社奉納演奏会フライヤー(nonseikouさんver)修正版

 

【日時】2015年11月15日(日)

    開場:午後2時30分

    開演:午後3時

    終演:午後4時30分(予定)

【場所】彌彦神社 舞殿

    防寒対策をしっかりとしてお越しください。

    雨天決行ですが、舞殿向かいの参集殿にてご鑑賞いただけます。

    (150名程度)

【料金】観覧無料(事前のお申し込みは必要ありません)

【お問合せ先】二村建築:0256-94-3928

 

 

 

Share on Facebook

らいぶはうすの鈴ん小屋 ワンマンライブ決定

2015年最後のワンマンライブの舞台は

池袋・らいぶはうすの鈴ん小屋

二年連続ワンマンライブが決定しました!!

鈴ん小屋は、民族音楽にも力を入れておられ、幅広いジャンルのライブを

企画しておられます。

質の高い音を生み出す「和」を大切にした素敵な空間です。

お料理も、有機野菜を使用したベジタリアンフードをコンセプトに

有機創作料理を提供しているお店です。

自然の恵みを体とココロに取り入れながら、

三味線の音楽を楽しみませんか?

史佳の津軽三味線の真髄である弾き三味線の世界をたっぷりと

お聴き頂きます。

もちろん、オリジナル曲もたっぷりと聴かせます☆

史佳Fumiyoshi、今年最後のワンマンライブ

大いに盛り上がりましょう!!

サポートミュージシャンには、

三味線:更家健吾、ドラム・パーカッション:松井リカ

キーボード:加藤亮介を

迎えて、賑やかに、盛り上がること必至!!

ご予約は、お早めにお願い致します。

 

ringoya

 

 

【日時】 2015年12月5(土)

     開演19:00 開場18:00

【会場】 らいぶはうすの鈴ん小屋

     東京都豊島区東池袋1-47-1 庚申ビル B1F

     03-6382-7273

【料金】 前売り2,500円(当日3,000円) ドリンク代別途

【出演】 史佳Fumiyoshi(津軽三味線)

     <サポートミュージシャン>

     更家健吾(津軽三味線)

     松井リカ(ドラム、パーカッション)

     加藤亮介(キーボード)

【お申込・お問合せ】

     鈴ん小屋 03-6382-7273

     または、

     shamisenplayer@gmail.com

     090-5823-7067(小林まで)

 

Share on Facebook

新潟いのちの電話 湯沢講演会

津軽三味線 母・竹育、息子・史佳が語る

史佳を「うつ」から立ち直らせた、

母の支えと津軽三味線の響き

いのちの電話湯沢

 

【日時】2015年11月14日(土)

    13:30〜16:00(13:00開場)

【場所】湯沢町公民館

    南魚沼郡湯沢町大字湯沢2822

【入場】無料 定員250名

    ※準備の都合上、10月23日(金)までにお申し込みください。

     定員に余裕がある場合、当日参加も可能です。

【プログラム】

    ①挨拶 湯沢町長 田村正幸

    ②挨拶・講演「こころと薬の話」

     新潟いのちの電話 理事長 及川紀久雄先生

              (新潟薬科大学名誉教授)

    ③津軽三味線演奏とトーク

     新潟高橋竹山会・会主 高橋 竹育

     三味線プレイヤー 史佳Fumiyoshi

【お問い合わせ】

   湯沢町健康福祉部健康推進課 Tel:025-784-3149

   新潟いのちの電話 Tel:025-280-5677

 

 

Share on Facebook