
恒例のTHE HOTEL 金寿さんでのアコースティックライブを開催しました。
今日はとてもいい秋晴れで、三味線のコンディションも抜群でしたよ♪
リハーサルから半袖で飛ばします!
まずはソロでのライブスタート。
この至近距離での演奏は小さい会場ならでは。
三味線の生の響きがビンビンと伝わります!
アコースティックならではの繊細な音まで感じていただけたと思います♪
ゲストに新潟高橋竹山会会主の高橋竹育を迎えてのセッション。
親子ならではの息のあった合奏をお聴き頂きました。
ここまでピッタリと音が重なり合うと、まさに感動ものです☆
今日は実は竹育の結婚記念日ということで、アンコール時に史佳Fumiyoshiからサプライズのプレゼントもありました♪
ご来場頂いた皆さまありがとうございました!
次回、金寿さんでのライブは来年の2/24(日)を予定しております。
詳細はまたこちらのサイトでご案内しますね。
2012年11月1日|カテゴリー:
その他レポート・
ライブレポート
新潟市西区の小針中学校へうかがいました。
中学生と保護者、地域の方々を対象にした講演会のご依頼です。
主催は小針中学校、小針中学校区青少年健全育成協議会、
東青山小学校区コミュニティ協議会、小針小学校区コミュニティ協議会、
青山小学校区コミュニティ協議会でした。
こちらの中学校は生徒さんが1000人を超えるマンモス校!
午前・午後2回に分けての講演会でしたよ。
「夢の実現方法」と題した講演でしたが、生徒さんも真剣に耳を傾けてくれたようです。
史佳Fumiyoshiの三味線奏者を目指すいきさつと、次々と夢を実現してきたコツをお話しましたが、実践してもらえれば嬉しいです。
後半は和装から洋装へ衣装チェンジ。
最近の海外での活動を動画で紹介しました。
そして近年取組んでいるオリジナル曲を大音量で聴いてもらいました。
三味線に馴染みのない生徒さんに是非聴いて欲しい!!!
どんな反応をしてくれるかこちらも楽しみなんですよ。
アップテンポの桃花鳥-toki-も演奏♪
講演会会場の体育館がまるでライブ会場のような盛上りに!!!
楽しんでもらえたようで良かったです☆
講演会開催にあたりお世話になった関係者の皆さまありがとうございました!
今後とも応援よろしくお願いします!!!