LINE

WEBショップ

メール

RSSFEEDRSSFEED

寺宵・春香

まちなかにあるとは思えないほど、

静かで穏やかなお寺の空間

新潟・西堀寺町の魅力を音楽とともに

楽しむ「寺宵」シリーズ。

どうぞ、お気軽においでください。

 

terayoi201504_low

 

【日時】 2015年4月18日(土)

     開演16:30開演 開場16:00

【会場】 本覚寺

     新潟市中央区西堀通6番町883

【料金】 2500円/中高生1500円 小学生以下無料・当日500円増

【出演】 史佳Fumiyoshi(津軽三味線)

     高橋竹育(津軽三味線)

     松井リカ(パーカッション)

【チケット取り扱い】

     ヤマハミュージッックリテイリング新潟店(中央区東万代町1-30)

     コンチェルト(中央区東堀通2)、伊勢丹(中央区八千代1-6-1)

     北書店(中央区医学町通2-10-1)

     ※チケット電話予約できます(当日精算)

     025-260-2603(小西)、025-378-3499(上田)

【主催】 寺宵プロジェクト 協力/にいがた寺町からの会

 

 

 

Share on Facebook

砂丘館 2015

高橋竹山の流れを汲む弾き三味線をベースに

津軽の民謡を深く呼吸し

新しいチャレンジをくり返しながら

いま、新潟の響きを奏でる三味線プレイヤー

 

砂丘館2015

 

 

【日時】 2015年3月29日(日)

     開演14:00〜

【会場】 砂丘館

     新潟市中央区西大畑町5218-1

【料金】 2500円(茶菓付き)(定員50席/全席自由)

【出演】 史佳Fumiyoshi(津軽三味線)

     松井リカ(パーカッション)

     更家健吾(史佳一番弟子)

【お申込み】

     砂丘館 Tel/Fax:025-222-2676

     E-mail:sakyukan@bz03.plala.or.jp

【主催】 砂丘館

 

 

Share on Facebook

龍言×鼓童×八海山×史佳 スペシャルイベント開催決定

今年でなんと6回目を迎えます毎年恒例の超人気プレミアイベント!

龍言「太鼓の回帰 太鼓は響く 飛雄馬の如く」!

2015年3月27日金曜日、越後六日町温泉「龍言」で、

鼓童 山口幹文をはじめとする「鼓童スペシャルユニット」、

津軽三味線の「史佳Fumiyoshi」による特別公演イベントを開催!

「ニッポンの伝統文化が溢れる豪農の館 龍言」、

「魚沼の酒 八海山」、「世界を代表する太鼓芸能集団 鼓童」、

「新潟から世界へ発信する三味線プレイヤー史佳Fumiyoshi」による

スペシャルイベント!

お問い合わせは「龍言イベントデスク」025-772-3470まで。

 

2015鼓童B (1)

 

<2015年3月27日(金)イベント概要>

日時:3月27日(金)18:00開場 18:30開演

会場:新潟県南魚沼市温泉御宿 龍言 大宴会場「無事庵の間」

上越線・ほくほく線「六日町」駅より徒歩20分、タクシー5分。

上越新幹線「越後湯沢」駅よりタクシー30分。

上越新幹線「浦佐」駅よりタクシー25分。

開催内容:温泉御宿 龍言を舞台に日本の伝統文化を存分に堪能。

第一部:鼓童スペシャルユニットによる特別演奏

第二部:八海山と三味線と龍言のお食事を楽しむ宴

    史佳 Fumiyoshi「津軽三味線&パーカッション瞬間芸術の世界」

出演:第一部 鼓童スペシャルユニット/ 第二部 史佳 Fumiyoshi

料金:宿泊コース35,000円(税込):一泊2食付・指定席観覧

日帰りコース25,000円(税込):日帰り夕食付・指定席観覧

問:龍言イベントデスク Tel. 025-772-3470(9:00~18:00)

 

 

Share on Facebook

第14回おしゃぎり会館和みの夕べ

史佳が、久しぶりに村上おしゃぎり会館にて、ライブ決定!!

春近し、村上にお出かけくださいませ。

 

Microsoft Word - 和み26チラシ-2-1

 

【日時】 2015年3月7日(土)

     開演19:00 開場18:00

【会場】 おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)

     おしゃぎり展示場特設ステージ

     新潟県村上市三之町7-9

【料金】 一般 1,000円/小中高校生 500円(定員80席/全席自由)

【出演】 史佳Fumiyoshi(津軽三味線)

     更家健吾(津軽三味線)

     松井リカ(パーカッション)

     齋藤あゆみ(津軽三味線)/賛助出演

【プレイガイド・お問合せ】

     おしゃぎり会館 Tel:0254-52-1347/Fax:0254-53-6304

【主催】 村上市 共催 公益財団法人イヨボヤの里開発公社

 

 

Share on Facebook

新潟いのちの電話 講演会

津軽三味線 母・竹育、息子・史佳が語る

史佳を「うつ」から立ち直らせた、

母の支えと津軽三味線の響き

 

yamakoshi

【日時】2015年2月26日(木)

    13:30〜15:45(13:00開場)

【場所】やまこし復興交流館 おらたる

    長岡市山古志支所隣

【入場】無料

【プログラム】

    ①挨拶・講演「こころと薬の話」

     新潟いのちの電話 理事長 及川紀久雄先生

              (新潟薬科大学名誉教授)

    ②津軽三味線演奏とトーク

     新潟高橋竹山会・会主 高橋 竹育

     三味線プレイヤー 史佳Fumiyoshi

 

【お問い合わせ】

   山古志支所市民生活課 Tel:0258-59-2330

   新潟いのちの電話 Tel:025-280-5677

 

Share on Facebook

郷愁の三絃 THREE STRINGS OF NOSTALGIA

 

激しく、唸りをあげるほどの力強さが最高潮に達した次の瞬間、

ピアニッシモの包み込むような繊細で優しい世界が広がる。

三味線と体が一つとなったように自由自在に(又は無意識的に)

演奏するその姿は、楽器を越えた身体表現となり、

体の奥底に流れる潜在意識を呼び覚ます。

あなたの原点に響く音、史佳Fumiyoshiの郷愁の三絃を、

心ゆくまで堪能していただきたい。

 

 

f2015_表面 f2015_裏面

 

【日時】2015.1.17(土) 午後1時30分開演(午後1時開場)

【場所】りゅーとぴあ・コンサートホール

【料金】全席自由 前売券3,000円(税込)〈当日は500円増〉

    ※未就学児入場不可

【主催】新潟日報社

【協力】新潟グランドホテル、(株)廣瀬、丸屋本店、ベルフーズ

【賛助出演】新潟高橋竹山会

【衣装協力】JAMES

【プレイガイド】インフォメーションセンターえん(メディアシップ1F)・

 りゅーとぴあ・新潟伊勢丹・文信堂CoCoLo万代(新潟駅地下)・

 トップトラベル新潟(デッキィ401内)・

 セブンイレブン(セブンコード:034-288)

【お問合せ】新潟日報社企画事業部

      TEL.025-385-7470(平日9:30〜17:30)

 

Share on Facebook