LINE

WEBショップ

メール

RSSFEEDRSSFEED

日光東照宮晃陽苑ライブレポート

10月26日開催。

日光東照宮晃陽苑ライブにむけ栃木県日光へ。

雲一つない快晴に恵まれた。

前乗りしていたので、観光を兼ねて今回の出演者で日光東照宮へ行く事に。

その前に、今回の主催者である、『つけ汁うどんあくつ』で、

最高のうどんを食べる。

うどんは二種類あり、通常の白いうどんと、

大麦を使用しためずらしい黒うどんがある。

何度食べても一番美味しいと感じるうどんだ。

メニューは、色々とあるが説明するよりも一度足を運んでほしい。

益子焼の陶器などお皿にもこだわりがあり、

目でも楽しめて、食べて美味しい。そういう、うどん屋。

 

IMG_1132

 

空腹も満たされ、出発。

ギネスブックにも登録されている日光杉並木を抜け、現れた日光東照宮。

さすが世界遺産と感じさせる存在感。

ここ日光東照宮は言わずと知れた、

江戸幕府初代将軍、徳川家康が眠る神社である。

紅葉シーズンも重なり、観光客で賑わっている。

日本屈指のパワースポットとしても有名な日光東照宮の

ご利益とパワーをもらい、

明日の本番にむけ気持ちは万全状態。

 

IMG_1174

 

本番当日。

お昼過ぎに会場の日光東照宮晃陽苑に到着。

自然に囲まれた、さすが日光東照宮直営という趣ある会場である。

100名以上入る大きな会場は、舞台環境も良好。

リハーサルでは、音出しの時点で多少のハプニングもあったが、

本番さながらの白熱した演奏で無事に終了。

本番は、第一部、第二部からなり、

お客さまには、食事をしながら演奏を楽しんでもらう構成になっている。

第一部は袴を着ての演奏のため、

本番までの時間に師匠である史佳Fumiyoshiさんに

袴を着付けてもらい自然と気合いが入る。

やはり、袴を着ると気持ちが引き締まり、一層緊張感が増す。

この本番までの時間は、いつも独特の雰囲気だ。

まだまだ不慣れで、ひたすら自問自答の繰り返し。

そして、本番。

史佳Fumiyoshiさんの気迫こもった演奏が始まり、観客を魅了していく。

 

IMG_2220

 

舞台袖で見ている自分も、どんどん引き込まれていく。そして緊張感はマックスになる。

出番5分前になり、ようやく気持ちがふっきれる。『やるしかない』と覚悟を決めて、いざ舞台へ。

舞台に立ち、客席を見渡す。100人を超える大観衆に圧倒され、

まるで一瞬時が止まったような感覚に。音を出すまでの時間が長く、恐怖感が襲う。

心拍数も上がり、手の震えをこらえ、気合いを入れて独奏【津軽タント節】へ。

 

IMG_2225

 

一曲弾き終わると少し自分が落ち着くのが分かる。

やはりはじめの曲は言いようのない緊張感が襲うものだ。

次は独奏【竹山流 津軽じょんから新節】。

調弦を終え、自分を奮い立たすように曲前に『はっ!!』と大きな声を上げる。

今日は掛け声も決まり、演奏もうまくいった。

安堵する余裕も無く次の曲は【綜合曲】。

 

IMG_2232

 

史佳Fumiyoshiさんとの合奏になるが、この曲は、本当に難しい。

何と言っても高橋竹山流の名取の曲だから(名取とは、竹の名前をもらうための認定試験ということ)

一音でも出遅れるとごまかしが効かない難曲。

稽古、稽古、稽古でこの曲をひたすら弾いた甲斐があり、なんとかこの曲も弾き終えた。

ここで僕の出番は一旦終了。

次にパーカッション松井リカ登場。

三味線とカホンの共演で【秋田荷方節】【津軽じょんから新節】を演奏。

息の合った演奏で会場を盛り上げる。

 

IMG_2239

 

カホンとは南米ペルー発祥の打楽器で、

イスのような木の箱に座り手で叩いて音を出す楽器だが、三味線の響きと、とても相性がいい。

息の合った演奏で会場を盛り上げ、ここで第一部終了。

約40分間の休憩。

ここでお客さまにお食事とアルコールが振舞われ会場全体がリラックスモードに。

 そんな中、第二部の始まり。

ここからは、史佳Fumiyoshiさんのオリジナル曲。

松井リカは、ドラムにチェンジ。

一曲目は作曲家の長岡成貢さんが作曲した【moment】。

続いて【宇宙の花】。

そして、【神風】。ここで僕も再度舞台へ。

この神風には思い入れがある。

今年1月、史佳Fumiyoshiさんの故郷である新潟で開催されたクロスオーバーライブ。

その大舞台で師匠と初出演した曲である。

師匠と僕の三味線二丁で成り立つ、ロック調の曲で、長岡成貢さんに作曲していただいたものだ。

続いて、【桃花鳥(トキ)】。

この曲は史佳Fumiyoshiさんが作曲した曲。

史佳Fumiyoshiさんにとって、とても思い入れのある曲。

アップテンポな曲で、客席からも手拍子と笑顔が溢れる。

 

IMG_2259

 

続いて最後に史佳Fumiyoshiさんの【即興曲】。

気迫みなぎる音の中に、しなやかかつ大胆な撥の動き。

何人かで奏でているような響き。一切三味線を見ずの演奏。

そして、最後は猛獣かのような気迫で終了。

 

IMG_2272

 

背中に虎が見えるような。。

どうすればこのような音色が出せるのか、いつも目が点になってしまう。

最高の形で終了。

拍手が会場全体を覆う中、アンコールの声が上がる。

ここで再度、史佳Fumiyoshiさんとともに僕も登場。

会場の雰囲気は最高潮。

アンコール【津軽じょんから節の掛け合い】。

二人でそれぞれソロを弾き、その中で入り混じりながら二人の息を合わせていく。

ついていくのがやっとの状態で、手が動かないくらいまで激しい。

必死で食らいついていくと、客席から大きな拍手があがる。

最後は、涼しい顔の史佳Fumiyoshiさんと必死の形相な僕の顔が対象的になった。

拍手喝采の中、大盛況でライブが終了した。

 

舞台に立つと、改めて史佳Fumiyoshiさんの偉大さが分かる。

僕も観客を魅了し、感動を与えられるそんな三味線が弾けるプレイヤーを目指したいと思うライブでした。

 

今回のコンサートに足を運んでくださった沢山のお客さまと、

この素晴らしいコンサートを企画してくれた関係者の皆様に心より感謝いたします。

————————-

日光東照宮晃陽苑ライブレポーター 更家 健吾

 

 

Share on Facebook